2025/11/23
by Shop Stuff
今回 Luminar Neo を使い始めました。露光・コントラスト・シャドウ・ハイライト・色彩といった基本調整はもちろん、AI を活用した補正や編集機能が充実しており、とても満足しています。
使い始めの頃は、Lightroom でいつも行っている操作がどのメニューにあるのか分からず、アプリを閉じて YouTube で調べることを何度か繰り返しました。しかし、基本的な使い方が分かってくると、私が Lightroom で行っていた現像作業はすべて実現できることに気づき、細かな機能にもどんどん興味が湧いてきました。
特に面白かったのは、子どもの頃の色あせた写真や損傷した写真を修復できる AI 機能です。古い写真をスキャンしてデジタル保存したい方には、とても便利な機能だと思います。
基本的な調整から高度な編集まで幅広く対応でき、さらにサブスクではない点も気に入っています。
ということで、ここから Luminar Neo について少し紹介していきたいと思います。
Luminar Neo とは?
Luminar Neo は Skylum が開発した AI搭載の写真編集ソフトです。複雑な操作なしで色調整・空の置き換え・人物補正などが直感的に行えます。特に初心者や中級者に適した設計で、短時間で魅力的な写真が作れます。
こんな人におすすめ
- 写真編集が苦手な人
操作がシンプルで、AIが自動で良い感じに補正してくれるため、誰でも安心して使えます。
例えば ”プリセット” メニューで、好きなコレクションを右側に表示されるアイコンの中から選ぶと、自動で5-6 通りの現像結果を表示してくれるので、あとは好みの仕上がりを選ぶだけ。
- Lightroom の操作が難しいと感じている人
Luminar Neo は説明書なしでも感覚で操作できるよう設計されています。
- Lightroomを使いながらAI補正も取り入れたい人に
Luminar Neo には Lightroom や Photoshop 用のプラグインが用意されているため、強力なAI補正は Luminar Neo、細かな現像作業は Lightroom/Photoshop といった使い分けが可能です。
Lightroom を使っているプロ写真家にとっても、魅力的なワークフローになると思います。
- 人物写真の自然な補正をしたい人
肌補正・目の強調・フェイスライトなど、ポートレート機能が驚くほど自然で高品質。
- 空や風景写真をドラマチックにしたい人
曇り空を美しい青空や夕焼けに変える「スカイ」は特に人気です。
主なAI機能
- AI Enhancer(ワンクリックで全体を最適化)
写真全体をAIが理解し、明るさ・コントラスト・色を自動で「いい感じ」に調整。
編集が初めてでも一瞬で完成度が上がります。
- スカイ
曇り空を美しい青空や夕焼けに変更可能。境界の違和感が少なく、自然な合成が簡単にできます。
- ポートレート
顔の露光や肌補正、目の強調、顔の立体感を自然に改善。人物写真が簡単にキレイになります。
更に
ポートレートボケ機能を使うと背景をぼかすこともできます。
- スーパーシャープ
ピントが少し甘い写真でも、自然な雰囲気を保ったまま、くっきりとシャープに仕上げられます。
- 修復
色あせやスクラッチなどがある昔の写真をスキャンした画像を簡単に修復できます。
Before → After(効果の見せ方)
画像下にある "比較" アイコンをクリックするだけで、画像が Before → After 画像に切り替わりますので、画面中央のセパレータを左右に動かすことで簡単に効果を確認できます。
ここで、実際に自然風景では取り除きたい、線や看板を取り除き、部分的にマスクをかけて現像した作例をご紹介します。
上の写真の赤線で囲まれた部分は、登山用のロープが張られ、木に浮き輪がかかっており、近くに看板が立っている状態ですが、最初に電線削除でロープの大半を削除し、残った部分をブラシで選択して全て削除することができました。
次に全体的に露光やシャドウ、ハイライトを調整し、マスク機能を使って部分的に露光や彩度などを調整。
これまで、線や看板ゆえにあきらめていた写真も現像したくなりました。
まとめ
Luminar Neo は、
難しい操作をせず短時間で写真を美しく仕上げたい方にぴったりの編集ソフトです。
AI によるワンクリック補正で、現像作業を驚くほど効率よく進められます。
興味があれば、ぜひ公式サイトで最新のプランをチェックしてみてください。
公式サイトで詳細を見る
料金プラン
Luminar Neo は無制限のアップデートが1年間含まれる 買い切り(永久ライセンス) となります。
下記プロモコードを入力すると10%割引されますので、是非ご利用ください。
割引プロモコード : TR6501
よくある質問(FAQ)